2025年9月に卒業・修了・退職を予定されている方は、貸出中の図書資料を必ずご返却ください。

1.貸出中の資料は、学位記授与日・雇用最終日までに必ず返却してください
郵送での返却も受付しています。
貸出状況はMyLibraryでご確認いただけますが、卒業・修了・退職日を過ぎると、MyLibraryを含む全ての図書館サービスはご利用できなくなります。

2.貸出した資料が見当たらない/汚してしまったときは、至急、図書館カウンターへご相談ください
貸出中の資料を紛失または損傷した場合は、紛失/損傷届をご提出ののち、弁償資料をご提出ください。

3.任期延長・契約更新・学内就職で引き続き在籍される場合は、図書館へご連絡ください
利用証の切替、利用条件の変更、貸出中の図書をそのまま利用できるかどうか、などは個々の利用者によって異なります。
図書館カウンター(平日9:00-17:00)、またはお問い合わせフォームにて、お早めにご相談ください。

その他、お困りのことがありましたら、図書館カウンターへお問い合わせください。
 →お問い合わせフォーム、TEL 042-580-8237 (平日9:00-17:00)

現在、本館の空調が故障中です。仮復旧しました(8/15 16:30現在)→本復旧しました(8/19 14:00現在)
現時点で復旧の見込みがたっておりません。本復旧の時期は未定です。

雑誌棟をご利用いただくか来館を控えるようお願いいたします。※仮復旧のため、十分に空調が効かないことがあります。その場合は雑誌棟をご利用ください。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 長らくご迷惑をおかけしました。

本日、放送設備点検のため、図書館内に音楽が流れております。ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

場所: (図書館内を含む)キャンパス全域
日時: 8/7(木)~17:00(予定)

以下の日程でProQuest Ebook Centralのメンテナンスが実施されます。それに伴い、サービス停止が行われます。

8月10日(日)11:00 ~ 15:00

以下の日程でMaruzen eBook Libraryのメンテナンスが実施されます。それに伴い、サービス停止と一部機能の制限が行われます。

日時サービス停止対象
8月9日(土)0:00 ~ 8月10日(日)12:00全て
8月10日(日)12:00 ~ 8月17日(日)23:59コンテンツダウンロード機能
リクエスト登録機能

※システム停止の終了時刻が8月10日23:59から8月10日12:00に変更になりました。それに伴い、8月11日からの一部機能の制限が8月10日12:00からに変更になっています。

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。

オックスフォード大学出版局の学術電子ブックコレクション Oxford Scholarship Online (OSO) の電子ブック約24,000タイトルを、期間限定で利用できます。 ぜひご活用ください。

  • 利用期間 : 2025年7月25日~2026年2月28日
  • 利用対象タイトル : OSOトップページの Find out more > Browse all books in this collection から確認できます。新刊は月次で追加されます。
  • 利用できないタイトル:ハンドブック、辞書・事典類、OSO Archiveタイトル(1990-2009年に出版されたタイトルの一部)
  • リモートアクセス : 可 ※方法は、リモートアクセスのページをご確認ください

※この期間における対象タイトルへの購入リクエストについては、原則としてキャンセルさせていただきます。どうぞご了承ください。

こちらからアクセス ➡ Oxford Scholarship Online
purchasedの表示があるものが利用可能タイトルです(購入済のタイトルも含まれます)


図書館雑誌棟3~4階で、トイレ改修工事を行います。
作業に伴い、対象のトイレが一時的に使用できなくなりますので、他のフロアのトイレをご利用ください。

 場所: 図書館雑誌棟3階、4階 男子・女子トイレ
 期間: 2025年7月28日(水)~2025年9月下中旬(予定)

工事中、騒音が発生することがあります。
ご不便おかけしますが、ご理解・ご協力お願いいたします。

下記の通り、短期アルバイトを募集しています。

  • 業務内容:附属図書館ヘルプデスク併設の「留学⽣ヘルプデスク」担当として以下の対応を⾏う。
    1.留学⽣向けの案内・館内ツアー・相談対応
    2.質問者のいない時間には、以下業務を担当する
     ・英語による各種掲示・ポスター・書式・利用ガイド・動画等の作成および改訂
     ・留学生向け図書の展示および選書等の企画・実施
    3.その他 附属図書館ヘルプデスクおよびカウンター業務の補助
  • 勤務場所:⼀橋⼤学附属図書館内
  • 雇⽤期間:2025年9⽉1日(月)〜12⽉26日(金)
  • 勤務時間:週1⽇。月・⽕・⽊・⾦曜のうち原則同じ曜⽇の12時30分〜16時30分。
         *2限の履修状況により、開始時間は応相談
  • 給与:時給 1,460円 ※交通費は⽀給しません
  • 募集⼈数:2名
  • 選考⽅法:書類選考及び⾯接による
  • 応募条件:次のすべてに該当する⽅
      応募時に本学の学⽣(外国⼈留学⽣)であること
      雇⽤期間中に本学⼤学院(正規課程)に在学中であり、かつ休学予定がないこと
      英語および⽇本語によるコミュニケーションが取れること
      本学図書館を利⽤し、利⽤⽅法に習熟していること
  • 応募⽅法:希望者は、以下2点をメール送信すること。 ※募集は終了しました
     ①当館指定書式の履歴書
     (⾯接希望⽇欄は、応募翌日以降の平日10:00〜16:00内とすること)
     ②2025年度秋冬学期授業履修予定(応募時現在のもの)
  • 応募締切:2025年7⽉24⽇(木) 17:00必着
         ※応募状況により、早期に締め切る場合があります。

履歴書書式はこちら( Word / PDF )からダウンロードしてください。 *応募時は写真不要

応募先メールアドレス:附属図書館ヘルプデスク  lib-helpdesk◎ad.hit-u.ac.jp  ←◎を@に置き換えてください。

今年度の春・夏学期に開催された各種ガイダンスの録画・資料を学内者限定で公開しています。
参加できなかったガイダンスやワークショップも、ご都合に合わせご自身のペースで視聴可能です。
ぜひお役立てください。

利用方法 ▶ 図書館ガイダンス(https://www.lib.hit-u.ac.jp/retrieval/seminar/)からGoogle Classroomにアクセス ▶ 一橋大学Googleアカウントでログイン ▶ クラスに参加 ▶ 各種コンテンツを閲覧

春・夏学期に開催したガイダンス一覧

  • 大学院新入生向け図書館ガイダンス
  • リサーチ・スキルズ(学部1年生向け図書館ガイダンス)
  • データベースガイダンス
    • Web of Science, EndNote online
    • Nexis Uni
    • 日経テレコン, 日経NEEDS FinancialQUEST
  • レポートの書き方ワークショップ(2023年度開催分の録画公開) ※8/1まで

※リンク先の動画・資料は個人的な利用にとどめ、学外への共有はしないでください。

図書館では、円安や毎年続く原価上昇などを考慮し、電子ジャーナルのパッケージ契約は可能な限り維持しつつ、個別タイトル及びデータベースは利用の多い順にリスト化し、予算に従って上位から契約タイトルを決定していくことを決定しました。
この調査は、冊子媒体を中心とした利用統計が取得できない雑誌の利用状況についての調査です。
令和8年度から実施する利用調査の有用性を確認するため、今年度は試行調査を行います。
今回の試行を経たのち、令和8年度からの本調査によって令和9年度に向けた整備方針リストを決定することとなりますので、本試行へのご協力のほど、よろしくお願いいたします。

対象者:本学全構成員(教職員、大学院生、学部生)※hit-u.ac.jp のメールアドレスを持っている方

調査対象:外国雑誌 約200タイトル

実施期間:2025年7月10日(木)~ 7月31日(木)

回答はこちらから