学外の方へ

一橋大学附属図書館では、所蔵する資料を、本学の学術に係る学習及び教育・研究活動に支障の無い範囲において、学外の方の閲覧利用に提供しています。ご来館前に、あらかじめ利用資料を特定の上、お越しください。

訪問利用について

利用の範囲

利用の手続き

  1. 受付カウンターで学外者図書館利用票に記入してください。
  2. 利用資料名を必ず記入してください。
  3. 公的なご本人確認書類(運転免許証、保険証、学生証等)をご提示ください。
  4. 当日入館証をお渡ししますので、入退館時はそれを利用し、お帰りの際にお返しください。

注意事項

  • 図書館所蔵の資料を利用し学習、調査・研究を行おうとする方を対象としています。施設の利用のみを目的とする方は利用できません。
  • あらかじめ、ご利用になる資料を特定の上お越しください。
  • 利用資料がお決まりでない場合はご利用をお断りします。(20分程度の見学のみ可能)
  • 資料を配架していない大閲覧室、グループ学習室はご利用になれません。
  • 受験参考書、問題集及び高等学校までの教科書等の持込みはできません。
  • 貸出中、修理・製本中等の都合により、ご利用いただけない資料もあります。
  • 試験期間中及びその直前は学内者へのサービスを優先いたします。混雑の程度によっては入館をお断りする場合もあります。
  • 契約上、利用範囲が本学の職員・学生に限定されているデータベース等電子的資料はご利用になれません。
  • 資料の取り置きは行っておりません。必要な場合は、ご所属機関の図書館にご相談ください。

無線LAN

  • eduroamによる無線LANが利用可能です。事前に所属機関等でeduroamのIDを取得し、eduroam接続の設定登録がされた機器をお持ちの方はSSID:eduroamをご利用ください。
注意事項

・一橋大学ではID登録・臨時発行業務を行っておりません。
・eduroamは学内LANではございませんので、一橋大学内限定ライセンスの電子リソースはご利用になれません。

資料について

配架場所が書庫、貴重資料室、マイクロ室となっている資料は、カウンターで出納を申し込んでください。 受付時間をご確認ください。
メインカウンター所在のCD-ROMのご利用時間は平日9:00-17:00となっております。

学位論文

未公表の著作物にあたる卒業論文・修士論文・博士課程単位修得論文の閲覧は、本学の職員及び学生に限ります。他の方が利用するには、執筆者ご本人の承諾が必要です。複写に関しましては、ご利用になる方の所属に関わらず執筆者ご本人の承諾が必要です。これらの資料をご希望の場合には、事前に当館にお問い合わせください。

貴重資料

  • 貴重資料をご利用になるためには前日までの予約が必要です。くわしくは「貴重資料の利用」をご覧ください。
  • 貴重資料のうち、配架場所が「古典」又は「古典センター」と表示される資料につきましては、社会科学古典資料センターにお問い合わせください。

図書館の所蔵資料を探す場合は、以下の検索システムをご利用ください。

HERMES-Search学内の蔵書、電子ジャーナル・電子ブック、各種文献情報等から、幅広く検索します。論文単位での検索も可能です。
HERMES-Catalog冊子体の図書・雑誌・その他の学内の蔵書を検索します。電子ブックも検索可能です。なお、雑誌名の検索はできますが、雑誌論文名やその著者名の検索はできません。
電子ジャーナル・電子ブックリストタイトル、ISSN/ISBNで検索ができるほか、アルファベット順/五十音順のタイトルリストやジャンルごとのタイトルリストを表示させることができます。
データベースリストタイトル別・目的別・分野別にデータベースを探すことができます。「内容」のキーワード検索は可能です。

注意事項

  • 学内限定資料(卒論等)他、検索結果に表示されない資料があります。
  • 上記の検索システムで表示される、大学が契約している電子ジャーナル・電子ブック・データベースにはアクセスできません 。

図書館間相互利用について

一橋大学附属図書館では,個人からの資料取置きのための訪問利用の申し込み、現物貸借・文献複写の申し込みは受け付けておりません。本学から資料・複写物の取り寄せをご希望の方は、下記を確認して所属機関の図書館等にご相談ください。

訪問利用

  • 大学・研究機関等にご所属の方で、資料の取置きや事前参考調査が必要な場合は、ご所属の機関の図書館・室等にご依頼下さい。
  • 上記に該当しない方は、こちらを参照ください。

現物貸借

  • 大学・研究機関等にご所属の方は、所属機関の図書館・室等にご依頼ください。

文献複写

  • 大学・研究機関等にご所属の方は、ご所属の機関の図書館・室等にご依頼ください。
  • 上記に該当しない方は、近隣の公共図書館等にご相談ください。

図書館の方へ

  • 訪問利用のための照会は、以下記載のヘルプデスクのメールアドレスへ、ご利用希望日の3平日前までにご連絡ください。
  • 現物貸借はNACSIS-ILL料金相殺館のみを対象としております。NACSIS-ILLシステムでお申し込みください。NACSIS-ILL料金相殺サービスを利用していない図書館は、文献複写をご検討ください。
  • 文献複写はNACSIS-ILLシステムのほか、郵送またはFAX、メールでのお申し込みに対応しております。NACSIS-ILLシステム非参加館は、以下の様式に記入し、郵送またはFAX、メールでお申し込みください。
  • 所蔵調査等の事前参考調査は、以下の文献複写の申込先へ、なるべくメールでご連絡ください。
  • NACSIS-ILL料金相殺サービスを利用しない場合、料金は前納です。お申込後、複写内容を確定し送料を含めた料金をお知らせしますので、指定口座に料金をお振込みいただき、入金が確認されたら複写物を発送します。
  • 原則請求書は発行しませんが、必要な方はご相談ください。
  • 貴重資料や、資料の状態等により通常の電子複写ができない場合があります。
  • 処理に2~3週間かかる場合があります。
  • 郵送先:〒186-8602 東京都国立市中2-1 一橋大学附属図書館 情報サービス係(ヘルプデスク)
  • FAX番号:042-580-8251
  • メールアドレス:lib-helpdesk●ad.hit-u.ac.jp(●を@に置き換えてください)

見学

※ 大閲覧室は、授業期間の平日8:40-21:30のみ開室しております。
  ご来館前に図書館トップページにて「本日の開館時間」をご確認ください。
※ なお、大閲覧室をはじめ図書館の内部をご覧いただける動画を公開しております。こちらからご鑑賞ください。

個人の場合

  • 当日、受付カウンターで見学申込書を記入し、公的なご本人確認書類(運転免許証、保険証、学生証等)をご提示ください。
  • 見学時間は20分以内となります。
  • 館内での撮影はご遠慮ください。

団体の場合

  • 10名を超える団体の場合は、事前にご連絡ください。
  • 職員によるご案内を希望をされる場合も事前にご相談ください。

その他