下記の通り、短期アルバイトを募集しています。

  • 業務内容:附属図書館閲覧業務
    (カウンター業務、蔵書管理業務、閲覧室の管理・運営業務、その他図書館業務全般)
  • 勤務場所:一橋大学附属図書館内
  • 雇用期間:2025年4月1日~2025年8月1日(春夏学期授業期)
  • 勤務時間:週2日
     月曜~金曜 16:30~20:30の4時間
     土曜 8:45~17:30の7時間45分(休憩60分)
  • 給与:時給 1,300円 ※交通費は支給しません
  • 募集人数:6名
  • 選考方法:書類選考及び面接による
  • 応募条件:次のすべてに該当する方
    • 応募時に本学の学生であること
    • 雇用期間中に本学大学院(正規課程)に在学中であり、かつ休学していないこと
    • 本学図書館を頻繁に利用し、利用方法に習熟していること
  • 応募方法:希望者は、以下2点をメール送信するか、平日17:00までにカウンターへ提出すること。
     ①当館指定書式の履歴書
      (面接希望日欄は、応募翌日~3月3日(月)のうちの平日の9:00~17:00とすること)
     ②2025年度春学期の授業履修予定(応募時現在のもの)
  • 応募締切: 2025年2月27日(木)17:00必着
         ※応募状況により、早期に締め切る場合があります。

履歴書の書式はこちら( Word / PDF )からダウンロードしてください。 ※写真不要

履歴書様式(PDF)
履歴書様式(Word)

応募先メールアドレス:学術情報課 情報サービス係 lib-rs.g2◎ad.hit-u.ac.jp ←◎を@に置き換えてください。

下記の日程でジャパンナレッジのメンテナンスが実施されます。

【サービス停止日時】

・3月8日(土)10:00~13:00(3時間/日本時間)

【サービス停止内容】

・ジャパンナレッジサービス全般(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。

学部一般選抜(前期日程)の実施に伴い、2025年2月25日(火)~2月26日(水) は休館します。
ご不便・ご迷惑をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。

学部一般選抜(前期日程)前日準備のため、2月24日(月) 図書館は17時で閉館となります。
ご不便・ご迷惑をおかけしますが、 ご協力をよろしくお願いいたします。

以下の日程で、館内の撮影が行われる予定です。

【日時】2025年2月18日(火)13:00~17:00
【場所】附属図書館内

  • 館内の写真撮影の際、利用者の皆様が背景などに映り込む可能性があります。
  • 多少の騒音が発生する可能性があります。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力くださいますよう、お願いいたします。

定期保守のため、以下の日時に、附属図書館1階インターネット端末が利用できなくなります。

  • 日付:令和7年2月12日(水)
  • 時間:13:00~閉館

ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

国際ジャーナル論文投稿セミナー シリーズ 第5回「トップジャーナルを目指すことのできる幸運」

トップジャーナルへの論文掲載経験者や編集・査読経験者等のお話を伺うセミナーシリーズの第5回目を開催します!
第5回は、トップジャーナルへの論文掲載経験豊かな山本庸平先生をお迎えし、国際ジャーナル向けの論文作成や査読プロセスに耐えるための心構えや環境づくりなどをお話していただきます。
当日は、山本先生のセミナートークの後、Q&Aセッションや情報交換会も予定しておりますので、参加者同士での対話・交流の機会ともしていただければと思います。
ベテラン研究者の論文投稿経験について対面でお話をうかがえるチャンスはめったにありません!
トップジャーナルの世界を知って将来的な研究の展望を考える機会にしませんか?

お問合せ:研究IR室 pp-ir@ad.hit-u.ac.jp / 附属図書館ヘルプデスク lib-helpdesk@ad.hit-u.ac.jp

在籍延長・内部進学等により、2025年4月以降も一橋大学に在籍される方の、年度末・年度初めの図書館利用は以下のとおりです。

年度契約で、来年度も引き続き在籍する教職員の方原則4月以降に、図書館サービス有効期限を自動延長します。(お知らせはしません)
もし、今年度中に有効期限の延長を希望される場合は、平日9:00-17:00の間に、カウンターへご相談ください。
ただし、貸出中の図書の返却期限日は、自動延長されません。年度末までにいったん返却されるか、年度内に有効期限の延長手続きをしてから、MyLibraryまたはカウンター等で更新してください。
在学期間延長の学生の方
(同じ学籍番号で引き続き在籍)
3月1210日頃までに、図書館サービス有効期限を自動延長し、MyLibraryにてお知らせします。
ただし、貸出中の図書の返却期限日は、自動延長されません。有効期限が延長されていることを確認してから、MyLibraryまたはカウンター等で更新してください。
内部進学・学内就職される方(5年一貫教育学生を含む)進学・就職等が確認できる書類(入学許可証等)があれば、有効期限2025年3月31日までの仮利用証を発行します。書類をお持ちの上、平日9:00-17:00の間に、カウンターへご相談ください。
4月以降は、新しい学生証・職員証をご使用ください。
ただし、貸出中の図書は、年度末までにご返却ください。4月以降の新しい利用証(学生証・職員証)に引き継ぐことはできません。
※延滞によるペナルティは引き継がれます。
  • 貸出中の資料を紛失・損傷してしまった場合は、こちらをご覧ください。
  • 2025年3月で卒業・修了・退職される方は、こちらをご覧ください。

2025年3月に卒業・修了・退職を予定されている方は、貸出中の図書館資料を必ずご返却ください。
貸出状況はMyLibraryにてご確認いただけます。

図書館サービス有効期限(MyLibraryを含む)

MyLibraryを含む全ての図書館サービスは、下記の有効期限を過ぎると使用できなくなります。

区分図書館サービス有効期限
卒業予定の学部学生2025年3月18日(火)の学位記授与式
修士課程・博士課程修了予定の大学院生学位記授与日
退職予定の教職員雇用最終日

※有効期限を過ぎると、MyLibraryにログインできなくなります。
※図書館サービスの有効期限と、情報基盤センターが提供するサービス(Gmail等)の有効期限は異なります。

資料の返却について

時計台棟の返却ポスト、または郵送でも返却を受付しています。

郵送返却の場合

郵送先: 〒186-8602 東京都国立市中2-1 一橋大学附属図書館カウンター 宛
 ・追跡可能な方法でご郵送ください(宅配便、レターパックなど)。
 ・雨・水濡れ防止のために、本をビニール袋等でくるんでください。
 ・送料はご自身の負担となります。
 ・品名が記入可能な場合は「返却図書」とご記入ください。

注意事項

  • 資料を紛失・損傷してしまった場合は、こちらをご覧ください。
  • 卒業・修了後の図書館利用については、こちらをご覧ください。
  • 次年度以降も引き続き在籍される方(在籍延長・内部進学等)は、こちらをご覧ください。

2/6(木)9:00-17:00に、メンテナンス作業のため図書館ウェブサイトを一時休止いたします。

不測の事態が発生した場合には休止期間を延長いたします。
休止中の緊急のお知らせはFacebook、X(旧Twitter)で行います。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほど、お願いいたします。

なお、HERMES-Search、HERMES-Catalog、MyLibrary、一橋大学機関リポジトリ HERMES-IR等はご利用いただけます。