附属図書館広報誌『BELL』No.263を発行しました。

    以下の内容を掲載しています。どうぞご覧ください。

    No.263

    画像:BELL No.263
    • データベースガイダンスのご案内
    • 書庫資料事前取置サービスのご案内
    • 2025年4月からのオープンアクセス制度(転換契約によるAPC 支援)について

    BELL No. 263

    広報誌BELL

    図書館では、5月から始まるEUフレンドシップウィークに関連して、毎年展示を行っています。今年度のテーマは「EU 留学レポート2025」。たくさんの応募をお待ちしています!

    対象者・募集人数

    2025年度本学在学中かつEU諸国への留学経験のある学生 5名程度

    作業内容

    ポスター原稿の執筆(800字程度) 【自宅作業可】

    コロナ禍の渡航制限がなくなった今、海外留学を考える学生の方が増えています。海外留学を希望する学生だけでなく、多くのみなさんにEU諸国へ親しみと関心を持ってもらうことを目的に、近年、実際にEU加盟国(外務省ウェブサイトでご確認ください)へ留学された方の体験談を、レポート(文章や図、写真など)としてまとめていただき、それをパネル化して図書館内に展示します。その際、留学に役立った図書も推薦いただきます。

    ※昨年度の留学レポートが大変好評だったため、今年度も引き続き留学を取り上げます。
    〈参考:昨年度展示〉 
    https://www.lib.hit-u.ac.jp/about/tenji/eu_tenji/eu2024/

    〈作業の流れ〉
    5月:打合せ・原稿執筆 6月:校正 7月:展示開始

    応募締切

    4月23日(水) ※募集は終了しました

    選考

    5月上旬までに図書館で面接し、結果はメールでお知らせします。

    謝金

    5,000円程度(本学規程に基づきお支払いします)

    応募方法

    以下の事項をメールで下記までお送りください。

    • 所属/学年/学籍番号/氏名/連絡先メールアドレス
    • 留学した国、大学名、留学期間
    • 留学体験談として主に書きたいこと

    問合せ・連絡先

    附属図書館ヘルプデスク lib-helpdesk◎ad.hit-u.ac.jp ←◎を@に置き換えてください

    本館1階髙本善四郎氏助成図書コーナーにて「アカデミック・スキルズ2025~学修・レポート・論文執筆に役立つ図書案内~」展示を開始しました。

    大学に入学された皆さんの自律的な学修をお手伝いするため、図書館長の推薦図書をはじめ、大学での学修やレポート執筆に役立つ図書をご紹介しています。

    展示資料はリーフレット「TZ<ほんの窓>第67号」でも紹介していますので、ぜひご覧ください。

    展示期間

    2025/4/10~2025/6/30(予定)

    展示場所

    場所:附属図書館本館1階 読書スペース“Yomocca” 髙本善四郎氏助成図書コーナー
    ※展示資料は借りることができます(一部借りられない資料があります)

    ブクログ

    展示資料は、ブクログから一覧することができます。
    ※ 過去のアカデミック・スキルズ 展示資料も掲載されています。

    一橋大学附属図書館(小展示)の本棚(ブクログへのリンク)

    さらに学内者の方は、キャンパス内外より 電子ブック が閲覧可能です。
    * 学外アクセスの場合は、一橋認証IDシングルサインオンのログイン画面が表示されますので
      ログイン後にご利用いただけます。

    ぜひ手に取って、今後の学修に活かしてみてはいかがでしょうか。
    レポート・論文執筆にお困りの在校生にもおススメの本です。

    令和7(2025)年をもって契約を変更もしくは中止するデータベースおよび雑誌をお知らせします。

    定期保守のため、以下の日時に、附属図書館1階インターネット端末が利用できなくなります。

    • 日付:令和7年4月9日(水)
    • 時間:13:00~閉館

    ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

    下記の通り、短期アルバイトを募集しています。 

    • 業務内容:附属図書館ヘルプデスク併設の「留学生ヘルプデスク」担当として以下の対応を行う。
      1.留学生向けの案内・相談対応
      2.質問者のいない時間には、以下業務を担当する
      ・英語による各種掲示・ポスター・書式・利用ガイド・動画等の作成および改訂
      ・留学生向け図書の展示および選書等の企画・実施
      3.その他 附属図書館ヘルプデスクおよびカウンター業務の補助
    • 勤務場所:一橋大学附属図書館内
    • 雇用期間:2025年5⽉12日(月)〜5⽉30日(金)
    • 勤務時間:週2⽇。月・⽕・⽊・⾦曜のうち原則同じ曜⽇の12時30分〜16時30分(4時間×6回=24時間)。
           ※2限の履修状況により、開始時間は応相談
    • 給与:時給 1,460円 ※交通費は支給しません
    • 募集人数:1名
    • 選考方法:書類選考及び面接による
    • 応募条件:次のすべてに該当する方
      • 応募時に本学の学生(外国人留学生)であること
      • 雇用期間中に本学大学院(正規課程)に在学中であり、かつ休学予定がないこと
      • 英語および日本語によるコミュニケーションが取れること
      • 本学図書館を利用し、利用方法に習熟していること
    • 応募方法:希望者は、以下2点をメール送信すること。 ※募集は終了しました
       ①当館指定書式の履歴書
        (面接希望日欄は、応募翌平日の10:00~16:00内とすること)
       ②2025年度春学期授業履修予定(応募時現在のもの)
    • 応募締切:2025年4月11日(金) 17:00必着
           ※応募状況により、早期に締め切る場合があります。 

    履歴書書式はこちら( Word / PDF )からダウンロードしてください。 *応募時は写真不要

    応募先メールアドレス:附属図書館ヘルプデスク lib-helpdesk◎ad.hit-u.ac.jp ←◎を@に置き換えてください。

    2025年4月1日より、図書館1階ヘルプデスクの受付時間が以下の通り変更になりました。
    ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


    〇平日
     ・授業期間:9:30~16:30
     ・授業休業期間:9:30~12:00、13:00~16:30

    附属図書館広報誌『BELL』No.262を発行しました。

    以下の内容を掲載しています。どうぞご覧ください。

    No.262

    BELL No.262
    • 《新入生のみなさんへ》春の図書館ガイダンスのご案内
    • 新規導入電子リソースのご紹介

    BELL No. 262

    広報誌BELL

    Cambridge University Pressおよび提携出版社から2019~2024年に刊行された学術研究書 約13,500タイトルを、期間限定で利用できます。この機会にぜひご活用ください。

    • 利用期間 : 2025年4月1日~9月30日
    • 提携出版社: Boydell & Brewer, Edinburgh University Press, ISEAS–Yusof Ishak Institute, Liverpool University Pressなど
    • 対象外タイトル : Cambridge Historyシリーズ、Cambridge Companionシリーズ、ハンドブック、教科書類など
    • リモートアクセス: 可  ※方法は、リモートアクセスのページをご確認ください

    ※この期間における対象タイトルへの購入リクエストについては、原則としてキャンセルさせていただきます。どうぞご了承ください。

    こちらからアクセス Cambridge Core
    の表示があるものが利用可能なタイトルです(購入済のタイトルも含まれます)

    令和7年度も、大学院生のみなさま向けに、現物貸借(他大学からの図書の取寄せ)費用の公費負担サービスを実施します。この機会に是非ご利用ください。

    • 大学院生の方は、お1人年間5冊まで現物貸借にかかる費用が無料となります。
    • 4月1日から1月31日までにお申し込みいただいたものが対象となります。
    • 上記の期間内であっても予算の上限に達した段階で終了となります。
    • 国立国会図書館、海外機関等からの取り寄せには利用できません。
    • 文献複写には利用できません。

    現物貸借はMyLibraryからお申込みいただけます。お申込み方法の詳細はこちらまたは調べ方ガイドNo.8(他機関から複写物や図書を取り寄せる)をご覧ください。