附属図書館広報誌『BELL』No.266を発行しました。
以下の内容を掲載しています。どうぞご覧ください。
No.266

- 2025年度一橋大学附属図書館 日・EUフレンドシップウィーク展示「EU諸国留学レポート2025」
附属図書館広報誌『BELL』No.266を発行しました。
以下の内容を掲載しています。どうぞご覧ください。
一橋大学機関リポジトリ(HERMES-IR)は、2025年9月に、下記のとおりシステムの移行を予定しています。
1.新システムの公開
2025年9月10日(水)※予定
2.URLの変更
(移行前)https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/ ➡ (移行後)https://hit-u.repo.nii.ac.jp/ ※ ※10/1以降は利用不可
3.注意事項
(1)リポジトリに登録されたコンテンツには、URLとは別にCNRIハンドルまたはDOIという識別子を付与しております。このCNRIハンドルやDOIはシステム移行後も変更ありません。ただし、URLは上記のとおり変更しますので、CNRIハンドルやDOIではなく、URLでリンクを貼られている場合は、お手数ですが、CNRIハンドルやDOIへリンクの変更をお願いします。
~~例~~
①URL:https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/85118/
②CNRIハンドル:https://hdl.handle.net/10086/85118
③DOI:10.15057/85118 (※「https://doi.org/10.15057/85118」で検索してください)
上記①②③はいずれも同じ文献ページ(津田内匠研究資料(18世紀フランス経済思想)目録)を表示します。システム移行により、②③に変更はありませんが、①は10/1以降リンク切れとなりますのでご注意下さい。また、②は新システム公開日から1~2週間(予定)、リンク切れの状態になります。なお、②は全てのデータに付与されていますが、③は一部のデータにのみ付与されています。
(2)システムの移行に伴い、8月1日(金)~9月30日(火)(予定)にかけて、新規の登録受付を中止します。
(3)旧システムでの閲覧回数のデータは、新システムには移行されません。
ただいま図書館では、グループ学習室の再整備を検討しています。より良い学修環境をご提供するため、利用者の皆様からもご意見を募集しております。ご協力くださる方は、下記のアンケートフォームにて、ご意見をお寄せください。
アンケート名: グループ学習室 整備充実のためのアンケート
回答方法: Googleフォーム https://forms.gle/vCj46Xs1u2JNiKnG8
対 象: グループ学習室を利用したことのある学部学生・大学院生・教員
実施期間: 2025年6月13日(金)~2025年8月1日(月)
※図書館カウンターでもアンケート用紙をお渡ししております。回答を記入してカウンターへご提出ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
附属図書館広報誌『BELL』No.265を発行しました。
以下の内容を掲載しています。どうぞご覧ください。
学術情報ネットワーク(SINET)緊急保守作業に伴い、国立キャンパスと外部の間の通信が停止するため、以下のとおり図書館サービスが一時停止します。利用者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
日付 | 時間 | 停止するサービス |
6/15(日) | 午前0:00~午前2:00の間に2回程度停止 | ・HERMES-Catalog(オンライン目録) ・MyLibrary ・データベースリスト ・HERMES-Searchからの一部検索 ・HERMES-IR(機関リポジトリ) ・図書館へのメール(ドメイン名が@lib.hit-u.ac.jpのもの) |
定期保守のため、以下の日時に、附属図書館1階インターネット端末が利用できなくなります。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
下記の電子資料のトライアルを開始しました。この機会にぜひご利用ください。
■ProQuest Central Premium
ProQuest社(Clarivate社)が提供する雑誌、ニュースソース、 業界誌、ケーススタディ、市場・業界レポート、ビジネスケースなどの豊富なフルテキストコンテンツを提供するデータベースです。アクセスできる雑誌のタイトル、海外新聞、学位論文、動画コンテンツも現在契約中のコンテンツより遥かに多く収録されております。この機会にぜひご利用ください。
同時アクセス数:無制限
トライアル期間:~2025/8/5
リモートアクセス:可 ※リモートアクセスの方法はこちらをご確認ください
下記の電子資料のトライアルを開始しました。この機会にぜひご利用ください。
■Oxford Research Encyclopedia (ORE) of Asian History
Oxford Research Encyclopedias (OREs) は、世界をリードする学者や研究者によって執筆された、信頼できる査読済み記事を掲載するオンライン百科事典です。毎月の更新で新しいトピックが追加されるとともに、収録済みの記事も更新され、いつでも最新の学識を入手することができます。
契約中の5分野(Business and Management、Economics and Finance、International Studies、Politics、Psychology)に加え、Asian History の分野を2ヶ月間利用できます。
同時アクセス数:無制限
トライアル期間:~2025/8/1
リモートアクセス:可 ※リモートアクセスの方法は、ホーム >
情報検索サポート > 電子リソースポータル > リモートアクセスをご確認ください
館内整理日のため、2025年6月4日(水)は休館します。
ご不便・ご迷惑をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。
システムメンテナンスのため、以下の通り図書館オンラインサービスが停止いたします。利用者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
日付 | 時間 | 停止するサービス |
6/4(水) | 8:00~13:30 | ・HERMES-Catalog(オンライン目録) ・MyLibrary ・データベースリスト ・HERMES-Searchからの一部検索 ・HERMES-IR(機関リポジトリ) ・図書館へのメール(ドメイン名が@lib.hit-u.ac.jpのもの) |
※当日6/4(水)は休館日です。
※「返却期限日のお知らせ」等、図書館からのメールのお届け時刻が通常より遅くなる場合があります。
※サービス停止の開始および終了時間は、作業の状況により前後する場合があります。