下記の通り、短期アルバイトを募集しています。
応募者多数のため、2/28 15時20分に募集を終了しました。

  • 業務内容:附属図書館閲覧業務
    (カウンター業務、蔵書管理業務、閲覧室の管理・運営業務、その他図書館業務全般)
  • 勤務場所:一橋大学附属図書館内
  • 雇用期間:2023年4月1日~2023年5月31日(春学期授業期)
     開館状況により、2023年8月4日(夏学期)まで契約更新をする場合がある。
  • 勤務時間:週2日
     月曜~金曜 16:30~20:30の4時間
     土曜 8:45~17:30の7時間45分(休憩60分)
  • 給与:時給 1,200円 ※交通費は支給しません
  • 募集人数:6名
  • 選考方法:書類選考及び面接による
  • 応募条件:次のすべてに該当する方
    • 応募時に本学の学生であること
    • 雇用期間中に本学大学院(正規課程)に在学中であり、かつ休学していないこと
    • 本学図書館を頻繁に利用し、利用方法に習熟していること
  • 応募方法:希望者は、以下2点をメール送信するか、平日17:00までにカウンターへ提出すること。
     ①当館指定書式の履歴書
      (面接希望日欄は、応募翌日~3月8日(水)のうちの平日の9:00~17:00とすること)
     ②2023年度春学期授業履修予定(応募時現在のもの)
  • 応募締切:2023年3月3日(金) 17:00必着
         ※応募状況により、早期に締め切る場合があります。
         応募者多数のため、2/28 15時20分に募集を終了しました。

履歴書書式はこちらからダウンロードしてください。 *応募時は写真不要

応募先メールアドレス:学術情報課 情報サービス係 lib-rs.g2◎ad.hit-u.ac.jp ←◎を@に置き換えてください。

以下の時間帯で、記事データベース「朝日新聞クロスサーチ」を一時停止します。利用者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

■朝日新聞クロスサーチ(「旧聞蔵Ⅱシリーズ」)
・日時:2023年3月13日(月)19:00~24:00(日本時間)

 

本館3階の集密書架に不具合が発生しているため、改修工事を行います。
修理作業中は、作業区域内の資料を利用することができません。
また、修理作業区域周辺の閲覧席が利用不可となります。

修理作業区域内の資料をご利用になりたい場合は、作業開始前にご利用ください。
修理作業期間中、該当区域内の資料については、メールによる優先貸出予約を承ります。
(修理作業完了後の確保・お渡しとなります)
詳細はこちらをご確認ください。

また、修理作業中は騒音が発生します。フロア全体に響く可能性もありますのでご了承ください。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

修理作業日程

2月27日(月)~3月6日(月)

本館3階 書架番号73~90
【請求記号】本館分類(和) PAe:70~Sc:769

【該当分野】
P 文学・語学・芸術
Q 歴史
R 地理
S 理学・工学

3月7日(火)~3月15日(水)

本館3階 書架番号46~72
【請求記号】本館分類(和) MAe:39~PAe:69、大型本P~S、超大型本

【該当分野】
M 法律
N 政治・外交・軍事
O 哲学・宗教・教育
P 文学・語学・芸術
Q 歴史
R 地理
S 理学・工学

本館分類についての詳細はこちら

メール予約の手順

件名:修理作業区域資料予約

本文に以下の内容をご記入の上、lib-service-order◎ad.hit-u.ac.jp(◎→アットマーク)宛にお送りください。

  1. 氏名
  2. 学籍番号または一橋認証ID
  3. 書名
  4. 請求記号
  5. 登録番号

お渡しの準備ができ次第、メールにてお知らせいたします。
通常の、貸出中図書の予約と同じ扱いとなります。取り置き後、7開館日経過で解除となります。
同一資料に複数の方から予約があった場合は、メールの受信時刻順に予約いたします。

なお、修理作業区域外に配架されている資料に対して予約を希望された場合は、ご予約を承れません。
ご自身で書架よりご利用ください。

附属図書館広報誌『BELL』No.230を発行しました。

以下の内容を掲載しています。どうぞご覧ください。

No.230

  • 3月に卒業・修了・退職されるみなさまへ
  • 新規購入データベース紹介

BELL No. 230

広報誌BELL

職員証切り替えに伴い、新職員証発行手続きをした方は、2023年2月19日(日)をもって、旧職員証では図書館への入館および館外貸出が原則できなくなります。
2月20日(月)以降は、各部局で新職員証をお受け取りの上、図書館をご利用ください。

入館

新職員証をお受け取りになるまでは、【職員証忘れ】の手続きで入館が可能です。カウンター職員にお声がけください。

貸出

新職員証をお受け取りになるまでは、図書の貸出(当日貸出を含む)は原則できませんのでご了承ください。
何らかの事情で、新職員証のお受け取り前にどうしても図書の館外貸出が必要な場合は、カウンター職員にご相談ください。

MyLibraryは、職員証の新旧にかかわらず、引き続きご利用いただけます。
貸出中図書の延長は、MyLibraryをご利用ください。

学部入学試験に伴い、附属図書館は以下の日程で休館いたします。

  • 2023年2月25日(土)及び26日(日)
  • 2023年3月12日(日)

なお、職員は入試業務にあたるため、この期間前後の各種お申込みやお問合せへの対応が遅れる場合があります。
予めご了承ください。

【影響のあるサービス】

  • 他機関からの資料の取寄せ(現物貸借・文献複写)
  • 当館資料の複写物郵送サービス
  • レファレンス相談

一橋大学附属図書館は、大雪のため、2月10日 15:00~閉館まで、臨時休館いたします。

(13:15 追記)
2/10が返却期限日となっている貸出および取置期限日となっている予約につきましては、期限日を2/11(土)に延長いたします。

大雪の影響により、2月10日(金)は、図書館は閉館時刻より早く臨時休館する可能性があります。

決まり次第、Webサイトおよび館内掲示にてお知らせいたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

在籍延長・内部進学等で2023年4月以降も一橋大学に在籍される方の図書館での有効期限の取り扱いは以下のとおりです。

年度契約で、来年度も引き続き在籍する教職員の方利用者有効期限の自動延長は、原則4月以降になります。
今年度中に利用者有効期限延長を希望される方は、カウンターへご相談ください。(平日9:00-17:00)
在学期間延長(同じ学籍番号で在籍する学生)の方3月10日を目途に図書館システムでの利用者有効期限を延長し、MyLibraryの「あなたへのメッセージ」に掲載します。
図書の返却期限日の延長は行いませんので、ご自身でMyLibraryより貸出更新してください。
内部進学・学内就職される方進学・就職等が確認できる書類(入学許可証等)があれば、3月31日までの間、仮利用証を作成することができます。書類をお持ちの上、カウンターへご相談ください。(平日9:00-17:00)
なお、学籍番号が変わるため、貸出中図書を4月以降に引き継ぐことはできません。年度末までに一度ご返却をお願いいたします。
※延滞によるペナルティは引き継がれます。

2023年3月で卒業・修了・退職される方はこちらをご覧ください。

2023年3月に、卒業・修了・退職予定の方は、借りている資料を必ず図書館にご返却いただけますようお願いいたします。
貸出状況はMyLibraryでご確認いただけます。

MyLibraryを含む図書館サービスの有効期限は在籍期間内のみです。
卒業・修了される方は2023年3月17日、退職される方は雇用終了日までとなります。
情報基盤センターが提供するサービス(Gmail等)の有効期限とは異なりますのでご注意ください。

資料の返却は、返却ポストへの投函、または郵送でも受け付けています。
郵送の場合は以下の点にご注意いただき、ご返送をお願いいたします。

  • 追跡可能な方法でご郵送ください。(宅配便、レターパックなど)
  • 雨・水濡れ防止のために、本をビニール袋等でくるんでください。
  • 送料はご自身の負担となります。

郵送先は以下のとおりです。

〒186-8602 東京都国立市中2-1 一橋大学附属図書館カウンター 宛
※ 品名が記入可能な場合は「返却図書」とご記入ください。

  • 資料を紛失してしまった場合は、こちらをご覧ください。
  • 卒業・修了後の図書館利用については、こちらをご覧ください。
  • 次年度以降も引き続き在籍される方(在籍延長・内部進学等)は、こちらをご覧ください。