附属図書館広報誌『BELL』No.192を発行しました。以下の内容を掲載しています。どうぞご覧ください。
- ブックトーク、12/9(水)オンライン開催!:海水から飲み水を 逆浸透膜のイノベーションに挑んだ企業の歴史
- 冬休み長期貸出のお知らせ
- 自著論文のアクセス統計をいつでもご確認いただけるようになりました

附属図書館広報誌『BELL』No.192を発行しました。以下の内容を掲載しています。どうぞご覧ください。
附属図書館ヘルプデスク及び千代田キャンパス図書室において、スマホ決済を導入しました。現物貸借や文献複写の料金を、現金ではなくスマホ決済で支払うことができます。現金でのお支払いよりも窓口での所要時間を短縮し、現金を介した接触機会を低減することが可能です。ぜひご利用ください。
ベートーヴェン、生誕250年。
武満徹、生誕90年。
ジョン・レノン、生誕80年 没後40年。
2020年は、この著名な音楽家たちの記念の年です。
生の音楽に触れることが難しい今、この一年を振り返りながら、図書館の蔵書を通じて、世界中の人々に長く親しまれている彼らの音楽の世界をお楽しみください。
展示資料は、ブクログから一覧することができます。
ご自宅やお好きな場所から、チェックしてみてください。
<展示:髙本善四郎氏助成図書コーナー>
期間:2020年12月1日(火)~2021年1月末日(予定)
場所:附属図書館本館1階 読書スペース “Yomocca”
<ブクログ>
一橋大学附属図書館(小展示)の本棚(「メモリアルイヤーの音楽家たち」へのリンク)
*ご自宅からもアクセスできる電子ブックを、Facebookで紹介する予定です。
緊急メンテナンスのため、以下の通り図書館オンラインサービスが停止いたします。利用者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
日時 | 停止するサービス |
令和2年11月30日(月)8:40~9:30 | MyLibrary(キャンパス外からの電子リソース利用を含む) HERMES-Catalog(オンライン目録) データベースリスト HERMES-Searchからの一部検索 (※) |
令和2年11月30日(月)13:00~14:00 | キャンパス外からの電子リソース利用 |
令和2年12月1日(火)8:40~9:30 | MyLibrary(キャンパス外からの電子リソース利用を含む) HERMES-Catalog(オンライン目録) データベースリスト HERMES-Searchからの一部検索 (※) HERMES-IR(機関リポジトリ) |
令和2年12月1日(火)13:00~14:00 | HERMES-IR(機関リポジトリ) |
※HERMES-Searchは利用可能ですが、一部の検索結果(MyLibrary経由でアクセスする電子リソース等)が表示されなくなります。
サービス停止の開始および終了時間は、作業の状況により多少前後する場合があります。
12/9(水)にオンラインにて開催予定のブックトーク「海水から飲み水を -逆浸透膜のイノベーションに挑んだ企業の歴史-」に関連する図書等を髙本善四郎氏助成図書コーナーおよびブクログにて紹介しています。
<髙本善四郎氏助成図書コーナー>
展示期間:2020/11/24~2020/12/28(予定)
展示場所:附属図書館本館1階 読書スペース “Yomocca”
展示の詳細はこちらのTZ<ほんの窓>第56号をご参照ください。
<ブクログ>
一橋大学附属図書館(小展示)の本棚(ブクログへのリンク)
※電子ブックのみの一覧はこちらからご覧いただけます。
ブックトークのテキストや関連の深い雑誌などをご自宅から読むことが出来ます。
*閲覧にはMyLibraryへのログインが必要です。
なお、ブックトークの詳細やお申し込みについては、こちらをご覧ください。
附属図書館利用細則第7条に基づき、下記のとおり授業休業期間(冬季)に伴う図書の長期貸出を行います。
取扱期間 : 2020年12月11日(金)~12月27日(日)
返却期限 | |
---|---|
学部学生 | 2021年1月12日(火) |
大学院生(学習用図書) | 2021年1月12日(火) |
大学院生(その他の図書) | 通常通り2ヶ月間 |
※製本雑誌、貸出禁止資料は対象外です。
※返却期限日前に学生証の有効期限を迎える場合には、学生証の有効期限日を返却期限日とします。
※千代田キャンパス図書室資料の長期貸出は、取扱期間12月11日(金)~12月25日(金)、返却期限1月12日(火)となります。
下記の日程でジャパンナレッジのメンテナンスが実施されます。
【サービス停止日時】
・11月22日(日)9:00 a.m.~1:00 p.m.(4時間/日本時間)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般(ジャパンナレッジLib、JKセレクトコンテンツ、JKBooks)
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。
※現在利用可能なID発行は定員に達しましたので、申込受付を終了しました。[2022.3.25]
※日経NEEDS-FinancialQuestの学外アクセス交付は終了しました。最後の回の交付IDは、2022年3月31日をもって
無効となります。今後は学内からご利用ください。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。[2022.3.29]
日経NEEDSに収録される企業財務、株式・債券、マクロ経済、産業統計など様々なジャンルの経済データをインターネット経由で取得できるデータ検索サービスであるFinancialQUESTについて、当面の間、学外からのアクセスが可能となるIDを発行します。希望される方は、以下の申込方法を確認のうえ、お申込みください。
学外から利用可能なIDは限定10個のため、最大2~3週間程度の利用期限を設定します。おおむね隔週水曜日の9:30(スケジュールは以下参照)にパスワードがリセットされますので、それまでの期間でご利用ください。パスワードリセット後の継続利用は可能ですが、再度お申し込みをお願いします。また、申込者多数につきIDが不足した場合は、継続利用の方はお申し込みを受付できない場合がありますので、なるべくリセット前にご利用を完了いただくようご協力をお願いいたします。
メールに必要事項を記入の上、以下の提出先へ送信してください。メールの件名は「日経NEEDS-FQ学外アクセス申込み」としてください。ID・パスワードがご用意でき次第、メールにてご連絡します。利用期間の事前予約など指定は不可です、お申込み時点で使用可能なID・パスワードをお渡しします。なお、土日祝および夜間はID・パスワードのお知らせができません。あらかじめご了承をお願いいたします。
一橋大学の学部学生、大学院生、専任教員、一橋認証IDの交付を受けている研究員
ご提出いただいた情報は、当該サービス提供の目的のほか、連絡、統計処理以外には使用しません。また、取得した個人情報は、国立大学法人一橋大学個人情報保護規則(平成17年3月2日規則第38号)に基づき適正に管理します。
国立キャンパス 附属図書館ヘルプデスク
lib-helpdesk●ad.hit-u.ac.jp(●を@に変更してください)
令和2年度も、大学院生のみなさん向けに、他機関へ依頼する現物貸借費用の公費負担サービスを実施しております。1月31日(日)まで受付予定ですので、まだご利用がない方はこの機会にぜひご利用ください。
なお、12月14日(月)~1月5日(火)のお申し込み分については、年末年始の業務停止の影響で、資料の到着が遅くなったり、利用期間が短くなったりすることがあります。あらかじめご了承のほどお願いいたします。
11/11(木)、本学認証システムのメンテナンス作業のため、MyLibraryに繋がりにくくなることがございます。
アクセスできない場合は、しばらく時間をおいてから再度お試しくださいますようお願いいたします。