附属図書館広報誌『BELL』No.210を発行しました。以下の内容を掲載しています。どうぞご覧ください。
- 高本小展示「イディッシュ語とその世界」の案内
- ブックトーク2021 開催報告
- 電子リソース新規導入のお知らせ
- Nikkei Asia無料購読の広報

附属図書館広報誌『BELL』No.210を発行しました。以下の内容を掲載しています。どうぞご覧ください。
本学の活動指針レベルが「レベル2」に引き上げられたことに伴い、1月19日以降のグループ学習室と時計台棟コモンズの利用を以下のとおりとします。
開館時間、閲覧席数等に関しては当面現状維持といたしますが、今後、状況によりサービス内容を変更する可能性があります。
変更があった場合はWebサイトにてお知らせします。
なお、感染拡大防止のため、来館時は以下の注意事項を厳守してください。
ご協力いただけますよう、何卒よろしくお願いいたします。
大学入学共通テストに伴い、2022年1月15日(土)~1月16日(日) は休館します。
定期保守のため、以下の日時に、附属図書館1階インターネット端末が利用できなくなります。
情報教育棟の端末も利用できません。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
髙本善四郎氏助成図書コーナーにて、展示「イディッシュ語とその世界」を開始しました。
あなたはイディッシュ語を知っていますか?
イディッシュ語はアシュケナジム(中東欧のユダヤ人)が用いるドイツ語によく似た言葉です。英語やヘブライ語、ロシア語などへの使用言語の切り替え、そしてホロコーストにより、その話者数は激減しました。しかし、この言葉を通じた活動はいまだなお活発であり、イディッシュ語の文学作品を原作とする『屋根の上のヴァイオリン弾き』のようにユダヤ人のほとんどいない日本において親しまれているものさえあります。
不思議な活力にあふれるイディッシュ語の世界へ飛び出してみませんか?
場所: 附属図書館本館1階 読書スペース “Yomocca”
期間: 2022年1月5日~2022年3月31日(予定)
展示資料は借りることができます。
※一部借りられない資料があります。
展示資料の一覧を、仮想本棚 “ブクログ" にて公開しています。
ご自宅やお好きな場所からご覧ください。
今月末まで電子ブックOxford Scholarship Online EBAが利用できますので、ぜひご利用ください。
(以下、2021/7/1にお知らせしました内容です。)
—–
「Oxford Scholarship Online」に収録されるオックスフォード大学出版局から刊行された電子ブック 全27分野、約19,000タイトルが利用できます。 新刊タイトルは月次で追加されます。
※ なお、ハンドブックや辞書・事典類は 「Oxford Scholarship Online」 の収録対象外です。
※利用実績等に基づき購入タイトルを決定するEBA(Evidence Based Acquisition)モデル契約です。この期間中の該当タイトルに対する購入リクエストは、原則として電子ブックで購入しますが、契約額を超える場合は、利用実績等に基づき購入タイトルを決定させていただきます。
こちらからアクセス https://oxford.universitypressscholarship.com
※「Oxford Scholarship Online」収録タイトルに限定して検索したい場合は、画面右上検索ボックス上の「Oxford Scholarship Online」にチェックを入れて下さい。
—–
学外からの利用手順:
1.
My Libraryにログイン
2. データベースリスト> Oxford Scholarship Online
下記の日程でProQuest社データベースのメンテナンスが実施されます。
【サービス停止日時】
・2022年1月16日(日)12:00 p.m.~20:00 p.m.(8時間/日本時間)
【サービス停止内容】
・ProQuest社提供データベースすべて
電気設備の定期点検に伴う停電のため、12月25日(土)は休館します。
また、年末年始に伴い、2021年12月27日(月)~2022年1月4日(火)は休館します。
下記の電子資料のトライアルを開始しました。この機会にぜひご利用ください。
■Taylor & Francis eBooks
人文社会系のRoutledgeや、理工系のCRC Pressを含む様々な出版社の電子ブック10万点以上が利用可能です。
※トライアル中のタイトルはPDFのダウンロードは不可、オンラインでの閲覧・印刷のみ可
同時アクセス数:無制限
トライアル期間:~2021/12/31 →2022/4/30
学外アクセス:可 ※学外アクセスの方法はリモートアクセスをご確認ください