【附属図書館/千代田キャンパス図書室とも】相互利用サービスのシステム停止の影響により、

  • 2023年1月17日(火) 9:00~31日(火) 9:00の期間は、取寄申込み受付を停止します。
  • 大学院生の現物貸借費用の公費負担サービス(2022年度)は2023年1月16日(月)申請分までで締め切ります。

ご迷惑をおかけしますが、あらかじめ余裕をもってお申し込みくださいますよう、ご協力のほどお願いします。

なお、停止期間を除く他機関からの文献の取寄せは、MyLibraryからお申込みいただけます。お申込み方法の詳細はこちらまたは調べ方ガイドNo.8(他機関から複写物や図書を取り寄せる)をご覧ください。

以下の日程で、館内の写真撮影を行います。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

【日 時】 2022年12月23日(金) 8:40 ~
【場 所】 図書館本館、大閲覧室

  • 今回撮影される写真は、公開されるものです。
  • 顔などをアップで撮影することはありませんが、背景に映り込む可能性があります。
  • 多少の騒音が発生する可能性があります。

システムメンテナンスのため、以下の通り図書館オンラインサービスが停止いたします。利用者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

日付時間停止するサービス
12/28(水)9:00~15:00・HERMES-Catalogの蔵書検索
(蔵書検索以外のタブは利用可能)
・HERMES-IR
・MyLibraryの各機能

※当日12/28(水)は休館日です。
※HERMES-Catalogの蔵書検索およびHERMES-IRでの検索はアップデート作業時間中も利用可能ですが、一時的に表示不可になる場合があります。
※一部の電子リソースは学外からもアクセスが可能です。
※サービス停止の開始および終了時間は、作業の状況により前後する場合があります。

年末年始に伴い、2022年12月27日(火)~2023年1月4日(水)は休館します。

  • 2023年1月5日(木)は、8時40分から開館します。
  • 休館中の返却には図書返却ブックポストをご利用ください。
    (他大学図書館等から現物貸借にて取り寄せた資料は、ブックポストへ返却しないでください。)

システムメンテナンスのため、以下の通り図書館オンラインサービスが停止いたします。利用者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

日付時間停止するサービス
12/27(火)8:00~15:00・HERMES-Catalog(オンライン目録)
・MyLibrary
・データベースリスト
・HERMES-IR(機関リポジトリ)
・図書館へのメール(ドメイン名が@lib.hit-u.ac.jpのもの)

※当日12/27(火)は休館日です。
※「返却期限日のお知らせ」等、図書館からのメールのお届け時刻が通常より遅くなる
場合があります。
※サービス停止の開始および終了時間は、作業の状況により前後する場合があります。

システムメンテナンスに伴い、以下の通り図書館サービスが停止いたします。利用者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

日付時間停止するサービス
12/22(木)18:00~19:00■カウンターサービス
・貸出/返却/更新
■端末
・蔵書検索端末
・学外者用端末
・館内限定公開コレクション専用端末
・自動貸出装置
■オンラインサービス
・HERMES-Catalog(オンライン目録)
・MyLibrary
・データベースリスト
・HERMES-Searchからの一部検索
・HERMES-IR(機関リポジトリ)
・図書館へのメール(ドメイン名が@lib.hit-u.ac.jpのもの)

※作業時間は、作業の状況により延長される場合があります。
※一部の電子リソースは学外からもアクセスが可能です。

 附属図書館本館1階 読書スペース “Yomocca"にて、図書の展示「鴎外森林太郎と高木兼寛 ~脚気と闘った軍医たち~」を行っています。

 2022年は森鴎外生誕160年・没後100年の記念の年にあたります。森林太郎(1862-1922) は、文豪鴎外は副業、本業は陸軍軍医のエリート官僚でした。彼の生涯を通じて最大の課題/トラウマは、陸軍兵食論とそれに直結する脚気対策でした。
 高木兼寛 (たかき・かねひろ、1849-1920) は、イギリス医学流の経験論に基づき海軍の糧食に麦飯を導入し、脚気の予防に実績をあげた海軍軍医です。
 今回の展示では、日本における脚気の歴史を知るうえで欠くことのできないこの2人に関する図書を中心に紹介します。鴎外の文芸作品は彼の思想、人格形成に関わる伝記的事実も数多く反映しています。是非併せて読んでみてください。

展示期間

 2022年12月1日~2023年1月31日(予定)

ブクログ

展示資料の一覧を、仮想本棚 “ブクログ" にて公開しています。
ご自宅やお好きな場所からご覧ください。

一橋大学附属図書館(小展示)の本棚(ブクログへのリンク)

TZ<ほんの窓>

展示資料はリーフレット「TZ<ほんの窓>第63号」でも紹介しています。ぜひご覧ください。

定期保守のため、以下の日時に、附属図書館1階インターネット端末が利用できなくなります。
情報教育棟の端末も利用できません。

  • 日付:令和4年12月14日(水)
  • 時間:13:00~閉館

ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

12/12(月)18:00より、メンテナンス作業のため図書館ウェブサイトを一時休止いたします。作業終了は同日中を見込んでおりますが、不測の事態が発生した場合には休止期間を延長いたします。休止中の緊急のお知らせはFacebook、Twitterで行います。ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほど、お願いいたします。

なお、HERMES-Search、HERMES-Catalog、MyLibrary、一橋大学機関リポジトリ HERMES-IR等はご利用になれます。また、各種データベースはデータベースリストから、電子ジャーナルはタイトルリストやHERMES-Searchでご利用になれます。一部の電子リソースは学外からもアクセスが可能です。各検索システムで表示される一橋認証IDシングルサインオン画面でログインの上、ご利用ください。

附属図書館広報誌『BELL』No.228を発行しました。

以下の内容を掲載しています。どうぞご覧ください。

No.228

BELL No.228
  • 高本小展示の案内

BELL No. 228

広報誌BELL