附属図書館広報誌『BELL』No.244を発行しました。

以下の内容を掲載しています。どうぞご覧ください。

No.244

BELL No.244
  • 国際ジャーナル論文投稿セミナーシリーズ「第2回クオリティジャーナル投稿戦略を語る」開催のお知らせ
  • 3月に卒業、修了、または退職される皆様へ
  • 2024年4月以降も在籍予定で、引き続き図書館を利用される皆様へ

BELL No. 244

広報誌BELL

電動集密書架の修理工事のため、下記の時間帯、該当の場所に配架されている資料は、職員が出納いたします。
ご利用を希望される場合は、カウンターへお申し込みください。

 日時: 2024年2月27日(火)9:00~17:00

配架場所請求記号
本館地階, 158~176列分館分類洋書 [306:42]~[961:33]
IIR分類会社史 [VA:1]~[W:32]
分館分類洋書大型本 [301]~[989]
※その他、IIR分類会社史大型本、分館分類洋書超大型本を含む
雑誌棟3階, 41~61列和雑誌大型本 [ZG:62]~[ZO:10]
和雑誌製本 [ZH:1]~[ZK:207](Vol. 62, 2008年まで)

なお、作業に伴い、騒音が発生する可能性がございます。
ご不便をおかけしますが、ご協力くださいますようお願いいたします。

国際ジャーナル論文投稿セミナー シリーズ 第2回「クオリティジャーナル投稿戦略を語る」

  • 日時:2月29日(木)13:30~14:30
  • 場所:別館205室(別館中会議室)
  • 申込方法:下記サイトからフォームにご登録ください。当日のウォークイン参加も可。
    https://forms.gle/S7q6DJh34tu773xY6

トップジャーナルへの論文掲載経験者や編集・査読経験者等のお話を伺うセミナーシリーズの第2回目を開催します!
第2回は、Q1ジャーナルへの複数回の掲載経験をお持ちで精力的に国際誌への投稿を行われている河内山拓磨先生をお迎えし、投稿先の選び方、論文作成のプロセス、また論文を継続的に書いていくための戦略についてご経験を踏まえてお話していただきます。
当日は、河内山先生のセミナートークの後、Q&Aセッションや情報交換会も予定しておりますので、参加者同士での対話・交流の機会ともしていただければと思います。

・Q1ジャーナルへの掲載を目指しているが、ジャーナル選びや論文作成の戦略面で迷いや不安がある…若手研究者や大学院生のみなさま
・Q1ジャーナルへの投稿に取組む研究者をサポートするためのヒントがほしい…と考えておられる先生方
…ぜひご参加ください!

お問合せ:研究IR室 pp-ir@ad.hit-u.ac.jp / 附属図書館ヘルプデスク lib-helpdesk@ad.hit-u.ac.jp

システムの緊急メンテナンスに伴い、以下の通り図書館サービスが停止いたします。利用者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

日付時間停止するサービス
2/9(金)17:30~19:30■カウンターサービス
・貸出/返却/更新

■端末
・蔵書検索端末
・館内限定公開コレクション専用端末
・自動貸出装置

■オンラインサービス
・HERMES-Catalog(オンライン目録)
・MyLibrary
・データベースリスト
・HERMES-Searchからの一部検索
・HERMES-IR(機関リポジトリ)
・図書館へのメール(ドメイン名が@lib.hit-u.ac.jpのもの)

※作業時間は、作業の状況により延長される場合があります。
※作業時間中は、グループ学習室の新規の予約は承ることができません。
※一部の電子リソースは学外からもアクセスが可能です。

メンテナンスのため、以下の日時に附属図書館1階インターネット端末が利用できなくなります。

日付時間
令和6年2月13日(火)12:00~13:00
令和6年2月14日(水)13:00~閉館

ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

在籍延長・内部進学等により、2024年4月以降も一橋大学に在籍される方の、図書館での有効期限の取り扱いは以下のとおりです。

年度契約で、来年度も引き続き在籍する教職員の方利用者有効期限の自動延長は、原則4月以降になります。
今年度中に利用者有効期限延長を希望される方は、カウンターへご相談ください。(平日9:00-17:00)
在学期間延長(同じ学籍番号で在籍する学生)の方3月9日頃までに、図書館システムでの利用者有効期限を延長し、MyLibrary上にてお知らせします。
図書の返却期限日の延長は行いませんので、ご自身でMyLibraryより貸出更新してください。
内部進学・学内就職される方(5年一貫教育学生を含む)進学・就職等が確認できる書類(入学許可証等)があれば、3月31日までの間、仮利用証を作成することができます。書類をお持ちの上、カウンターへご相談ください。(平日9:00-17:00)
ただし、貸出中の図書を、4月以降の新しい利用証(学生証・職員証)に引き継ぐことはできません。年度末までに一度ご返却をお願いいたします。
※延滞によるペナルティは引き継がれます。

2024年3月で卒業・修了・退職される方はこちらをご覧ください。

2024年3月に卒業・修了・退職を予定されている方は、下記の図書館サービス有効期限内に、貸出中の図書館資料を必ずご返却ください。
貸出状況はMyLibraryにてご確認いただけます。

●図書館サービス有効期限(MyLibraryを含む)
・卒業・修了予定者: 2024年3月15日(金)等、学位記授与式まで
・退職予定者: 雇用終了日まで

※有効期限を過ぎると、MyLibraryにログインできなくなります。
情報基盤センターが提供するサービス(Gmail等)の有効期限とは異なります。

資料の返却は、時計台棟の返却ポスト、または郵送でも受付しています。

郵送返却の場合

郵送先: 〒186-8602 東京都国立市中2-1 一橋大学附属図書館カウンター 宛

  • 追跡可能な方法でご郵送ください。(宅配便、レターパックなど)
  • 雨・水濡れ防止のために、本をビニール袋等でくるんでください。
  • 送料はご自身の負担となります。
  • 品名が記入可能な場合は「返却図書」とご記入ください。

注意事項

  • 資料を紛失してしまった場合は、こちらをご覧ください。
  • 卒業・修了後の図書館利用については、こちらをご覧ください。
  • 次年度以降も引き続き在籍される方(在籍延長・内部進学等)は、こちらをご覧ください。

大雪の影響により、2月5日(月)、図書館は17時で閉館となります。

ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2月5日(月)午後から2月6日(火)午前中にかけて、関東地方に大雪の予報が出ているため、状況によって図書館は臨時休館する可能性がございます。

決定次第、Webサイトおよび館内掲示にてお知らせいたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

学部一般選抜(前期日程)の実施に伴い、2024年2月25日(日)~2月26日(月) は休館します。
ご不便・ご迷惑をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。