5/5(日)未明から5/7(火)8:30頃まで、HERMES-CatalogおよびHERMES-IRの検索がご利用いただけない状態にございました。
5/7 8:30現在、各サービスは復旧しており、平常通りご利用いただけます。
この度はご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
5/5(日)未明から5/7(火)8:30頃まで、HERMES-CatalogおよびHERMES-IRの検索がご利用いただけない状態にございました。
5/7 8:30現在、各サービスは復旧しており、平常通りご利用いただけます。
この度はご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
定期保守のため、以下の日時に、附属図書館1階インターネット端末が利用できなくなります。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
4/24(水)18:30頃から4/25(木)8:15頃まで、HERMES-CatalogおよびMyLibraryがご利用いただけない状態にございました。
4/25 9:20現在、各サービスは復旧しており、平常通りご利用いただけます。
この度はご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
4/19(金)21時頃から4/20(土)11:50頃まで、HERMES-CatalogおよびMyLibraryがご利用いただけない状態にございました。
4/20 11:50現在、各サービスは復旧しており、平常通りご利用いただけます。
この度はご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
附属図書館広報誌『BELL』No.247を発行しました。
以下の内容を掲載しています。どうぞご覧ください。
4月11日(木)より館内にシステム利用相談の窓口を開設しました。
従来、情報教育棟で対応していたシステムに関する質問・相談についてお困りの際は、以下の受付時間にお気軽にお声がけください。
開設期間: 授業期間中の平日開館日(祝日授業日を含む)
受付時間: 12:00 – 16:00
場所: 附属図書館本館1階 ヘルプデスク横
不在時のメール受付: support-kyoikutoh [at] cio.hit-u.ac.jp ([at] は @ に変換)
質問例:
定期保守のため、以下の日時に、附属図書館1階インターネット端末が利用できなくなります。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
4月に「留学生ヘルプデスク」を実施いたします。
本学留学生のみなさんからの、一橋大学の図書館の利用方法や資料・文献の探し方等に関する質問・相談に、当館の留学生スタッフが対応します。初めて図書館を利用する方や図書館サービスについて知りたい方はぜひご利用ください。
実施日時: 4月9日、12日、16日、19日、23日、26日
開設時間: 上記日程の13:00~17:00
対応言語: 日本語・英語
場所: 図書館本館1階ヘルプデスク
*4月16日、19日、23日、26日の15:15から、留学生向けに図書館の使い方についての説明会を開催いたします(30分程度)。ぜひご参加ください。
質問例:
本館1階髙本善四郎氏助成図書コーナーにて「アカデミック・スキルズ2024~レポート・論文執筆に役立つ図書案内~」展示を開始しました。
大学に入学された皆さんの自律的な学修をお手伝いするため、【本学教員推薦】のレポートの書き方がわかる図書をご紹介しています。
展示資料はリーフレット「TZ<ほんの窓>第65号」でも紹介していますので、ぜひご覧ください。
2024/4/2~2024/6/30(予定)
場所:附属図書館本館1階 読書スペース“Yomocca” 髙本善四郎氏助成図書コーナー
※展示資料は借りることができます(一部借りられない資料があります)
展示資料は、ブクログから一覧することができます。
※ 過去のアカデミック・スキルズ 展示資料も掲載されています。
さらに学内者の方は、キャンパス内外より 電子ブック が閲覧可能です。
* 学外アクセスの場合は、一橋認証IDシングルサインオンのログイン画面が表示されますので
ログイン後にご利用いただけます。
ぜひ手に取って、今後の学修に活かしてみてはいかがでしょうか。
レポート・論文執筆にお困りの在校生にもおススメの本です。
附属図書館広報誌『BELL』No.246を発行しました。
以下の内容を掲載しています。どうぞご覧ください。