附属図書館利用細則第7条に基づき、下記のとおり授業休業期間(冬季)に伴う図書の長期貸出を行います。

取扱期間 : 2024年12月12日(木)~12月26日(木)

区分返却期限
学部学生2025年1月14日(火)
大学院生(学習用図書)2025年1月14日(火)
大学院生(その他の図書)通常通り2ヶ月間

※製本雑誌、貸出禁止資料は対象外です。
※返却期限日前に学生証の有効期限を迎える場合には、学生証の有効期限日を返却期限日とします。
※千代田キャンパス図書室資料も、同じ日程で長期貸出を実施します。

更新(貸出期間延長)について

  • 貸出中の資料は、返却期限内であり、予約がない場合に限り、更新して長期貸出にすることができます。
  • MyLibraryを使った更新の場合、長期貸出に変更できるのは2024年12月12日(木)の午前9:00以降となります。

下記の電子資料のトライアルを開始しました。この機会にぜひご利用ください。

■朝日新聞クロスサーチ(朝日新聞縮刷版「戦前の外地版」)

朝日新聞社が1935年~1945年に台湾、朝鮮、中国、旧満州(中国東北部)の読者向けに発行していた「外地版」をデジタル化(紙面イメージPDF)しました。

同時アクセス数:2
トライアル期間:~2025/1/31
学外アクセス:可 ※キャンパス外からアクセスする場合は一橋認証IDシングルサインオンにログインして下さい。

一橋大学が実施するネーミングライツ事業により、時計台棟1階のラーニングスペース「時計台棟コモンズ」の別称が、「東京商工リサーチ コモンズ(TSR COMMONS)」となりました。

 期間:2024年12月1日~2027年11月30日

詳細はこちらをご参照ください。

2024年11月30日までトライアルを実施していた下記の電子資料の利用を開始しました。契約期間は2025年12月31日までとなります。この機会にぜひご利用ください。

O’Reilly for Higher Education
O’Reillyが提供するデータベースで、ビジネス、テクノロジー関連の書籍、動画、学習ガイド、ケーススタディ、オーディオブックを提供。O’Reilly Japanから出版された技術書も約240タイトル利用できます。

※利用にあたり、所属機関のドメインが含まれるメールアドレスに基づいた、個人アカウントの作成が必要です。詳しくはこちらを参照してください。個人アカウントの作成ができない方はこちらへお問い合わせください。

・同時アクセス数:無制限
・リモートアクセス:可(上記記載の個人アカウント・パスワードによる)


【収録内容】
◇書籍48,200点以上
 書籍提供出版社例:Adobe、Cisco、McGraw-Hill、Microsoft、O’Reilly、Pearson、Wiley
 オーディオブック提供出版社例:O’Reilly、McGraw-Hill

◇動画5,800点・30,000時間以上
 出版社例:Cisco、Microsoft、O’Reilly、Pearson、Wiley
 特に需要の多いテクノロジー分野に力を入れ、以下のような基礎的なスキルの獲得をサポートします。
  ・ソフトウェア開発:プログラミング言語、ツール、方法論
  ・データ/機械学習エンジニアリング:保存・蓄積、データ分析
  ・サイバーセキュリティエンジニアリング:ゼロトラスト、脅威モデリング、脆弱性診断

◇ラーニングパス
 出版社例:Cisco、O’Reilly、Packt、Pearson、Prentice Hall
 プログラミング言語や新しいスキルの習得など、知識を得るための確実な手段を提供します。

◇ケーススタディ

11月30日(土)、2024年度一橋大学ホームカミングデーが開催されます。

ホームカミングデーに参加される方を対象に、図書館自由見学を実施します。
見学を希望される方は、以下をご確認ください。

  • 図書館見学可能時間は、10:00~17:00です。※見学者の入館は16:30までです。
  • 館内の見学には、事前申込は不要です。
  • 館内での飲食・喫煙は禁止です。※水筒やペットボトルなど、密閉可能な容器による水分補給は構いません。
  • 図書館展示室内の展示物、大閲覧室の胸像、及び図書館内にいる利用者等の撮影は、ご遠慮ください。

企画展示

令和6年度企画展示「学者の肖像・学者の風景 II : 三浦新七・山口茂・小泉明」を開催中です。
よろしければお立ち寄りください。

通常の附属図書館利用者の方へ

開館中にホームカミングデーの見学者を受け入れますので、館内が大変混雑いたします
利用者の方にはご不便おかけしますが、あらかじめご了承のうえ、ご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。

工事のため、11月29日(金)は時計台棟コモンズを17:00で閉室します。

ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

この度、法科大学院のご提供により、以下の法学関係データベースをデータベースリストに掲載しました。
全学的にご利用できますので、是非学修・研究にご活用ください。
Super 法令Web

新・判例解説Watch

法律文献総合INDEX

公的判例集データベース

※同時アクセス数に制限がありますので、ご利用が終わったら必ずログアウトしてください。
※一橋認証ID SSO経由のリモートアクセスが可能です。

附属図書館広報誌『BELL』No.257を発行しました。

以下の内容を掲載しています。どうぞご覧ください。

No.257

BELL No.257
  • 図書館の近況トピックス
  • ご支援のお願い

BELL No. 257

広報誌BELL

附属図書館広報誌『BELL』No.256を発行しました。

以下の内容を掲載しています。どうぞご覧ください。

No.256

BELL No.256
  • 企画展示「学者の肖像・学者の風景 II」を開催します
  • 「就活生向けデータベースガイダンス」開催のご案内

BELL No. 256

広報誌BELL

企画展示のページに遷移します