定期保守のため、以下の日時に、附属図書館1階インターネット端末が利用できなくなります。
情報教育棟の端末も利用できません。
- 日付:令和3年9月8日(水)
- 時間:13:00~閉館
ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
定期保守のため、以下の日時に、附属図書館1階インターネット端末が利用できなくなります。
情報教育棟の端末も利用できません。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
学内LAN機器等の更新に伴い、以下の通り図書館サービスが停止いたします。利用者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
日付 | 時間 | 停止するサービス |
8/26(木) | 9:00 ~ 10:30 | ・利用者用インターネット端末 |
9:00 ~ 終日 | ・図書館内の1284Wireless | |
10:00 ~ 10:30 | ・蔵書検索端末 ・学外者用端末 ・館内限定コレクション用PC ・カード利用プリンター ・自動貸出装置 ・国立国会図書館 図書館向けデジタル化資料送信サービス |
|
9/3(金) | 9:00 ~ 終日 | ・利用者用インターネット端末 |
13:00 ~ 14:00頃 (その後も17:00頃までの間に断続的に停止する可能性あり) |
・蔵書検索端末 ・学外者用端末 ・館内限定コレクション用PC ・カード利用プリンター ・自動貸出装置 ・国立国会図書館 図書館向けデジタル化資料送信サービス (以下、オンラインサービス) ・HERMES-Catalog(オンライン目録) ・データベースリスト ・HERMES-IR(HERMES-IRへのログインを除く) ・図書館へのメール(ドメイン名が@lib.hit-u.ac.jpのもの) |
|
13:00 ~ 15:00頃 (その後も17:00頃までの間に断続的に停止する可能性あり) |
・MyLibrary(キャンパス外からの電子リソース利用を含む) |
|
13:00 ~ 終日 | ・図書館内の1284Wireless |
※「返却期限日のお知らせ」等、図書館からのメールのお届け時刻が通常より遅くなる場合があります。
※HERMES-Searchは利用可能ですが、一部の検索結果(MyLibrary経由でアクセスする電子リソース等)が表示されなくなります。
※サービス停止の開始および終了時間は、作業の状況により前後する場合があります。
8月26日(木)10:00 ~ 10:30及び9月3日(金)13:00 ~ 14:00は図書館貸出・返却窓口の数を減らします。そのため、カウンター付近が一時的に混雑する場合がございます。カウンターでの貸出・延長等のお手続きは、なるべく上述時間を避けていただけますようご協力をお願いいたします。
下記の電子資料のトライアルを開始しました。この機会にぜひご利用ください。
■東亜日報アーカイブ
東亜日報は韓国の日刊新聞で日本統治時代の1920年4月1日に創刊され、朝鮮日報、中央日報とともに韓国の三大紙の一つです。Web版は紙新聞と同じイメージを利用できます。収録範囲は2001年~最新号です。
同時アクセス数:無制限
トライアル期間:~2021/9/30
学外アクセス:不可
下記の電子資料のトライアルを開始しました。この機会にぜひご利用ください。
■KISS
KISS(Koreanstudies Information Service System)は韓国の学術文献で重要な学術雑誌・学会誌を中心に約1,400以上の学術関連機関が発行する、定期刊行物約2,000種と非定期刊行物約1,300種の全文をPDF形式で提供しているデータベースです。
同時アクセス数:無制限
トライアル期間:~2021/10/31
学外アクセス:不可
下記の電子資料のトライアルを開始しました。この機会にぜひご利用ください。
■ProQuest Primary Resources
ProQuest 社が提供する一次資料のデータベース
今回トライアルできるコンテンツです。
同時アクセス数:無制限
トライアル期間:~2021/9/30
学外アクセス:可 ※学外アクセスの方法はリモートアクセスをご確認ください。
システムメンテナンスのため、以下の通り図書館オンラインサービスが停止いたします。利用者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
停止期間 | 停止するサービス |
令和3年9月1日(水)8:00~14:00 | ・HERMES-Catalog(オンライン目録) ・MyLibrary(キャンパス外からの電子リソース利用を含む) ・データベースリスト ・HERMES-Searchからの一部検索 ・HERMES-IR(機関リポジトリ) ・図書館へのメール(ドメイン名が@lib.hit-u.ac.jpのもの) |
※当日9月1日(水)は休館日です。
※「返却期限日のお知らせ」等、図書館からのメールのお届け時刻が通常より遅くなる場合があります。
※サービス停止の開始および終了時間は、作業の状況により前後する場合があります。
※HERMES-Searchは利用可能ですが、一部の検索結果(MyLibrary経由でアクセスする電子リソース等)が表示されなくなります。
附属図書館広報誌『BELL』No.202を発行しました。以下の内容を掲載しています。どうぞご覧ください。
電気設備の定期点検に伴う停電のため、以下の通り図書館オンラインサービスが停止いたします。利用者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
停止期間 | 停止するサービス |
令和3年8月28日(土)9:00~終日 | ・HERMES-Catalog(オンライン目録) ・MyLibrary(キャンパス外からの電子リソース利用を含む) ・データベースリスト ・HERMES-Searchからの一部検索 ・HERMES-IR(機関リポジトリ) ・図書館へのメール(ドメイン名が@lib.hit-u.ac.jpのもの) |
※当日8月28日(土)及び翌日8月29日(日)は休館日です。
※「返却期限日のお知らせ」等、図書館からのメールのお届け時刻が通常より遅くなる場合があります。
※サービス停止の開始および終了時間は、作業の状況により前後する場合があります。
※HERMES-Searchは利用可能ですが、一部の検索結果(MyLibrary経由でアクセスする電子リソース等)が表示されなくなります。
図書館システムアップデートのため、以下の通り図書館サービスが停止いたします。利用者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
停止期間 | 停止するサービス |
令和3年8月24日(火)10:00~15:00 | ・HERMES-Catalogの蔵書検索(蔵書検索以外のタブは利用可能) ・HERMES-IR ・MyLibraryの各機能 ・自動貸出装置 |
※HERMES-Catalogの蔵書検索タブおよびHERMES-IRでの検索はアップデート作業時間中も利用可能ですが、検索結果の詳細画面が一時的に表示不可となったり乱れる場合があります。
※MyLibraryログイン後、データベースリストや電子リソースにキャンパス外からアクセスすることが可能です。
※サービス停止の開始および終了時間は、作業の状況により前後する場合があります。
アップデート作業中は図書館貸出・返却窓口の数を減らします。そのため、カウンター付近が一時的に混雑する場合がございます。
なお、8月24日が返却期限日または取置期限日となっている図書は、期限日を8月25日に延長いたしますので、カウンターやMyLibraryでの貸出・延長等のお手続きは、なるべく8月24日を避けていただけますようご協力をお願いいたします。
本館1階Yomoccaコーナーにて「気候変動は繰り返す ― 地球の平熱、人類の放熱 ―」展示を開始しました。
今年も日本列島に猛暑と台風の夏がやってきました。
100年に一度の豪雨、最高気温の記録更新、迫る海面上昇、砂漠化…現在地球上では多くの人々が「経験したことのない」気象災害に直面しています。
しかし誕生から46億年、地球は何度も大規模な気候変動を繰り返してきました。
本展示では、地球上の生命がどのようにして過酷な環境変化に適応し、子孫を残し、そして時には絶滅していったのか、その痕跡をたどっていきます。
場所: 附属図書館本館1階 読書スペース “Yomocca”
期間: 2021年8月10日~2021年10月17日(予定)
展示資料は貸出可能です。ぜひご利用ください。
展示資料の一覧を、仮想本棚 “ブクログ" にて公開しています。
ご自宅やお好きな場所からご覧ください。学外からアクセスできる電子ブックもご紹介しています。