一橋大学では、平成19年に「一橋大学機関リポジトリ(HERMES-IR)」を構築し、以後、本学の研究成果や貴重資料等の電子的データをインターネットで広く公開しております。

 資料の公開にあたっては、各著作物の著作権者(著者ご本人または著作権継承者)の許諾を得ることが必要となりますが、一部の資料につきましては、連絡先不明などの理由から、公開についての許諾確認を直接お願いするのが困難な状況にあります。

 現在図書館では、『一橋大学学制史』の記事をHERMES-IRで公開する準備を進めております。このうち、別紙リストに掲げる著作物につきまして、このお知らせにより公開についての許諾確認を行いたく存じます。

 該当著作物の著作権者におかれましては、公開を許諾できない著作物がある場合には、令和5 年 2 月 28 日までに別紙掲載の連絡先にお申し出いただくようお願い申し上げます。期限までにご連絡のない著作物につきましては、許諾を得られたものとして扱い、HERMES-IRで公開することといたします。

※HERMES-IRでの公開開始後におきましても、著作権者からお申し出があった場合は当該著作物を速やかに公開停止にいたします。

※ここでの「公開についての許諾」とは、著作権のうち複製権と公衆送信権について許諾をいただくものであり、著作権の譲渡をお願いするものではありません。

附属図書館本館1階 読書スペース “Yomocca"にて、図書の展示「企画展示「棭斎EKISAI」関連図書展示」を開始しました。

現在、附属図書館公開展示室では、企画展示「棭斎EKISAI ―実事求是を追究した江戸の学者 : 梅谷文庫を中心に」を開催中です。 今回の小展示では、この企画展示の対象である狩谷棭斎をはじめとして、展示内容に関連する図書を紹介します。この機会に棭斎や 江戸時代の学問など興味をもった部分についての知識を深めてみましょう。

展示期間

 2022年11月21日~2022年12月26日(予定)

ブクログ

展示資料の一覧を、仮想本棚 “ブクログ" にて公開しています。
ご自宅やお好きな場所からご覧ください。

一橋大学附属図書館(小展示)の本棚(ブクログへのリンク)

【附属図書館/千代田キャンパス図書室とも】相互利用サービスのシステム停止の影響により、

  • 2023年1月17日(火)~31日(火)(予定)は、取寄申込み受付を停止します。
  • 大学院生の現物貸借費用の公費負担サービス(2022年度)締切日は2023年1月16日(月)までに変更となります。

停止期間の詳細な日時が決まりましたら、再度ご案内します。
ご迷惑をおかけしますが、あらかじめ余裕をもってお申し込みくださいますよう、ご協力のほどお願いします。

なお、停止期間を除く他機関からの文献の取寄せは、MyLibraryからお申込みいただけます。お申込み方法の詳細はこちらまたは調べ方ガイドNo.8(他機関から複写物や図書を取り寄せる)をご覧ください。

2022企画展示ポスター令和4年度附属図書館企画展示「棭斎EKISAI ―実事求是を追究した江戸の学者 : 梅谷文庫を中心に」を開催いたします。
江戸時代後期に活躍した町人学者狩谷棭斎と同時代の学者たちの学問の姿勢・手法について、当館「梅谷文庫」所収の貴重書を中心とした資料で紹介します。11月中は、貴重書の現物を展示します。

詳細はこちらからご覧ください。

附属図書館は、以下の日程で休館いたします。

  • 2022年11月18日(金)~ 20日(日)

一橋祭のため休館となります。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承いただけますようよろしくお願いいたします。

附属図書館広報誌『BELL』No.226, No.227を発行しました。

以下の内容を掲載しています。どうぞご覧ください。

No.227

BELL No.227
  • 冬休み長期貸出のお知らせ
  • 他機関への複写依頼・図書取寄依頼の申込受付停止のお知らせ/令和4年度大学院生の現物貸借費用公費負担サービス締切日変更のお知らせ
  • 教員インタビュー第2弾

BELL No. 227

No.226

BELL No.226
  • 企画展示の告知
  • 古典資料セミナー開催報告
  • データベーストライアルのお知らせ

BELL No. 226

広報誌BELL

定期保守のため、以下の日時に、附属図書館1階インターネット端末が利用できなくなります。
情報教育棟の端末も利用できません。

  • 日付:令和4年11月9日(水)
  • 時間:13:00~閉館

ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

下記の日程でジャパンナレッジのメンテナンスが実施されます。

【サービス停止日時】

・11月26日(土)9:00 ~19:00(10時間/日本時間)

【サービス停止内容】

・ジャパンナレッジサービス全般(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。

下記の電子資料のトライアルを開始しました。この機会にぜひご利用ください。

朝日新聞クロスサーチ(朝日新聞縮刷版「戦前の外地版」)

朝日新聞社が1935年~1945年に台湾、朝鮮、中国、旧満州(中国東北部)の読者向けに発行していた「外地版」をデジタル化(紙面イメージPDF)しました。

同時アクセス数:無制限
トライアル期間:~2023/1/31
学外アクセス:可※キャンパス外からアクセスする場合は一橋認証IDシングルサインオンにログインして下さい。

展示替えに伴い、11月1日(火)から11月14日(月)まで、図書館展示室を閉室します。
企画展示「棭斎EKISAI ―実事求是を追究した江戸の学者 : 梅谷文庫を中心に」を11月15日(火)から開催する予定です。

※新型コロナウィルス感染症蔓延の情勢及び本学活動指針レベルにより、本展示の中止・延期または開催方法の変更、キャンパス入構規制等が行われる可能性がございます。随時附属図書館ウェブサイトにてご案内申し上げますので、最新情報のご確認をお願いします。 現在の活動指針レベルについて