附属図書館は、以下の日程で休館いたします。

8月6日(日)オープンキャンパスのため
8月14日(月)~16日(水)夏季一斉休業のため
8月26日(土)、27日(日)電気設備定期点検に伴う停電のため

ご依頼いただいた他大学からの資料のお取り寄せ、資料の所在などの調査について、通常よりも回答が遅くなる場合がございますので、ご了承ください。
なお、休館日が返却期限日となっている貸出につきましては、期限日を翌開館日に延長いたします。

ご不便・ご迷惑をおかけしますが、 ご協力をよろしくお願いいたします。

下記の通り、短期アルバイトを募集しています。 募集は終了しました。

  • 業務内容:附属図書館ヘルプデスク併設の「留学生ヘルプデスク」担当として以下の対応を行う。
    1.留学生向けの案内・相談対応
    2.質問者のいない時間には、以下業務を担当する
    ・英語による各種掲示・ポスター・申込書式・動画等の作成および改訂
    ・図書館ガイダンスのスライド資料の英訳
    ・留学生向け図書の展示および選書等の企画・実施
    3.その他 附属図書館ヘルプデスクおよびカウンター業務の補助
  • 勤務場所:一橋大学附属図書館内
  • 雇用期間:2023年9月上旬~2024年1月下旬(秋学期始業前~冬学期授業期)
  • 勤務時間:週1日。火・木・金曜のうち原則同じ曜日の13時00分~17時00分(4時間)。
  • 給与:時給 1,230円 ※交通費は支給しません
  • 募集人数:2名
  • 選考方法:書類選考及び面接による
  • 応募条件:次のすべてに該当する方
    • 本学の学生(外国人留学生)であること
    • 雇用期間中に本学大学院(正規課程)に在学中であり、かつ休学予定がないこと
    • 英語および日本語によるコミュニケーションが取れること
    • 本学図書館を利用し、利用方法に習熟していること
  • 応募方法:希望者は、以下2点をメール送信するか、平日17:00までにヘルプデスクへ提出すること。
     ①当館指定書式の履歴書
      (面接希望日欄は、7/27(木)13:00~16:30または28(金)9:00~16:30内とすること)
     ②2023年度秋学期授業履修予定(応募時現在のもの)
  • 応募締切:2023年7月24日(月) 17:00必着 ※募集は終了しました。    

履歴書書式はこちら( Word / PDF )からダウンロードしてください。 *応募時は写真不要

応募先メールアドレス:附属図書館ヘルプデスク lib-helpdesk◎ad.hit-u.ac.jp ←◎を@に置き換えてください。

SINET(学術情報ネットワーク)のアクセス回線工事に伴い、国立キャンパスと外部の間の通信が停止するため、以下のとおり図書館サービスが一時停止します。
利用者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

日付時間停止するサービス
7/19(水)1:00 ~ 3:00 amの間に40分程度・HERMES-Catalog(オンライン目録)
・MyLibrary
・一部の電子リソースのキャンパス外からの利用
・データベースリスト
・HERMES-Searchからの一部検索
・HERMES-IR(機関リポジトリ)
・図書館へのメール(ドメイン名が@lib.hit-u.ac.jpのもの)
・図書館ウェブサイトの検索ボックス ※

※資料検索の際には以下のリンク先から検索システムをご利用ください。ただし、一部の検索結果が表示されない、検索結果から電子リソースにアクセスできないなどの制限がありますのでご注意ください。
 HERMES-Search

下記の日程でデータベース「Web OYA-bunko教育機関版」がリニューアルのため一時停止します。

利用者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

■Web OYA-bunko教育機関版

※作業の都合で変更する場合がございます。下記URLにてお知らせいたします。

・7月16日(日)23:00 ~ 7月17日(月祝)

URL:https://www.oya-bunko.com/

一時停止期間外に、当該データベースをご利用の際は、データベースリストからご利用ください。

https://opac.lib.hit-u.ac.jp/opac/gateway/list/search/kywd=SITE003/

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。

附属図書館広報誌『BELL』No.237を発行しました。

以下の内容を掲載しています。どうぞご覧ください。

No.237

画像:BELL No.237
  • 日・EUフレンドシップウィーク展示「いま学び直すEU」
  • 研究データを機関リポジトリで公開できます
  • 新規電子コンテンツ紹介(Oxford University Press 電子ブック)

BELL No. 237

広報誌BELL

定期保守のため、以下の日時に、附属図書館1階インターネット端末が利用できなくなります。
情報教育棟の端末も利用できません。

  • 日付:令和5年7月12日(水)
  • 時間:13:00~閉館

ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

附属図書館利用細則第7条に基づき、下記のとおり授業休業期間(夏季)に伴う図書の長期貸出を行います。

取扱期間 : 2023年7月19日(水)~9/4(月)

返却期限
学部学生2023年9月19日(火)
大学院生(学習用図書)2023年9月19日(火)
大学院生(その他の図書)通常通り2ヶ月間

※製本雑誌、貸出禁止資料は対象外です。
※返却期限日前に学生証の有効期限を迎える場合には、学生証の有効期限日を返却期限日とします。
※千代田キャンパス図書室資料の長期貸出も、同じ日程で実施します。

《更新(貸出期間延長)について》

  • すでに貸出している資料を更新して長期貸出にすることができます。ただし、返却期限内であり、予約がない場合に限ります。
  • MyLibraryを使って、ご自分の貸出・予約状況の照会、貸出期間の更新ができます。
  • MyLibraryを使って更新する場合、長期貸出に変更できるのは2023年7月19日(水)の午前9:00以降となります。

2023/7/11現在、不具合は復旧しております。

2023/7/5現在、図書館ウェブサイトトップページの検索ボックス(HERMES-Search)および詳細検索ボタンに不具合が発生しております。キャンパス外からアクセスした際、HERMES-Searchの検索(結果)画面が正しく表示されないことがあります。

現在、復旧作業を行っております。画面が正しく表示されない場合は、キャンパス内ネットワークからアクセスするか、こちらからリモートアクセスシステムを経由せずにアクセス(※検索結果が一部制限されます)してご利用くださいますようお願いいたします。

なお、電子ジャーナル・電子ブックリストおよびデータベースリストはご利用になれます。詳細はこちらをご覧くださいますでしょうか。

ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。

ご案内

画像:令和5年度EU展示ポスター

附属図書館では、EU(欧州連合)の創設記念日「ヨーロッパ・デー」を中心とする「日・EU フレンドシップウィーク」の関連企画として、2005年度以来「日・EU フレンドシップウィーク展示」を開催しています。

今年度のテーマは「いま学び直すEU」です。マーストリヒト条約の発効によりEUが発足してから30年となるのを記念して、EUの歴史を振り返るパネル・関連図書を展示します。ぜひご覧ください!

展示概要

会期2023年7月4日(火)~8月21日(月)
場所一橋大学附属図書館 本館1階Yomoccaコーナー
時間附属図書館の開館時間

詳細はこちらをご覧ください。

以下の日程で、館内の動画撮影を行います。

【日時】2023年7月3日(月) 9:00 – 12:00
【場所】図書館本館、雑誌棟、大閲覧室

  • オープンキャンパスオンライン企画および大学広報のための動画撮影です。この動画は一般公開される予定です。
  • 顔などをアップで撮影することはありませんが、背景に映り込む可能性があります。
  • 多少の騒音が発生する可能性があります。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。