雑誌棟詳細
- 本館より30分早く閉まるので、利用に際してはご注意ください。
- 利用にあたっては注意事項もご確認ください。
新着雑誌
- 新着雑誌(未製本雑誌:発行後おおむね1年以内)は、1階に誌名順で配架してあります。
- 日本語:五十音順(アルファベットのもの、本学関係雑誌は先頭に配架)
- 欧文:アルファベット順
- おおむね1年経過後の雑誌は、合冊製本されて3階以上へ請求記号順で配架されます。
製本雑誌
- おおむね1年経過後の雑誌は、合冊製本されて3~5階に請求記号順で配架されています。
- 新着雑誌(未製本雑誌:発行後おおむね1年以内)は、1階に誌名順で配架してあります。
新聞
- 当日、今月・先月分の新聞は1階新聞コーナーにあります。
- 先々月分以前の保存方法については、各紙によって異なります。HERMESで確認するか、「継続購読新聞リスト」をご覧ください。
- 日経、朝日、讀賣、毎日ほか、縮刷版は、雑誌棟2階にあります。
- 日経、朝日、讀賣、毎日は、それぞれデータベースもあります(学内者限定)。
中国・韓国書、法令判例議会資料
- 中国・韓国書、法令集・判例集、議会資料(コード分類)は雑誌棟地階にあります。
その他
- EUi(EU情報センター)資料は雑誌棟2階にあります。
- 白書コーナー(主として日本政府発行のもの)が雑誌棟2階にあります。
- 国勢調査等主要な和文統計書が雑誌棟2階にあります。
- イノベーション研究センター資料室旧蔵の和書(会社関係を除く)が雑誌棟地階にあります。
フロアマップ
雑誌棟地階
中国書・韓国語図書(本館分類 Y)
和 法令集・判例集
洋 法令集・判例集・議会資料
和 超大型製本新聞
洋(超)大型新聞
IIR分類 和 Aa-Sd(イノベーション研究センター資料室旧蔵書)
雑誌棟1階
和・洋 新着雑誌
和・洋 新聞
分館分類 和
コピー機(コイン式・生協カード式)
雑誌棟2階
新聞縮刷版(日経・朝日・毎日・読売、他)
和洋新聞(中国語・韓国語を含む)
和 白書(政府刊行物のみ)
和 統計書(一部)
EU情報センター
雑誌棟3階
和製本雑誌 ZA-ZK
雑誌棟4階
洋製本雑誌 ZAA-ZCM:15
和製本雑誌 ZL-ZY、ZYK
雑誌棟5階
洋 製本雑誌 ZCM:16-ZSN
グループ学習室